FBIが認定した!エコテロリスト ALF(動物解放戦線)とは・・・
強い信念と主義に基づき、動物の開放・権利擁護・抗議活動・妨害活動を非合法に行うテロ組織
アメリカの動物保護団体です。武力行使も辞さず、潜入捜査も行ないます。まるで映画のような話しですが、事実です。

『 合法的に救える動物の命には限界がある!』
こうした組織については賛否はあると思いますが 実際に彼らは多くの動物の命と尊厳を守っています。
動物の解放のために戦う!
ALF(アルフ)Animal Liberation Front (動物解放戦線)
- 結成 1963年 設立 イギリス
1976年 支局、支部 世界40カ国に存在(推定)
支援者は世界各地に点在 常に匿名行動をし団体を作らず、誰しもが個人でもALFを名乗る事ができます。
ELF(エルフ)Earth Liberation Front(地球解放戦線)
- 結成 1994年 ALFからの派生団体
世界最大の動物愛護団体PETA(People for the Ethical)“動物の倫理的扱いを求める人々の会”から支援を受けています。創立者の一人イングリッド・ニューカーク氏が認めています。

組織のメンバーは皆、ヴィーガン(菜食主義)です。
ALFのドキュメンタリー映画
2006年 アメリカ
Animal Liberation Front – Behind the Mask (ALF 動物解放戦線 – 覆面の裏側)
日本も殺処分ゼロを目指しています。
劣悪な環境下での生体販売(ペットショップ)、違法な取引を行っている密輸業者、過度な動物実験をする薬品メーカー、化粧品メーカー 、高額で取引される毛皮、皮革、特効薬 、動物達に芸を強いるサーカス

悲しい現実があります・・・
先進国の日本は、いまだ犬猫の殺処分を行っています。

日本の殺処分の方法は・・・
CO2(二酸化炭素)による窒息死です。
保健所に持ち込まれる犬猫は、飼い主の都合で持ち込まれケースや、許容範囲をはるかに超えた犬猫の多頭崩壊のケースが多くあります。
多くの人に知って欲しい事は、持ち込まれた犬猫の抑留期間(命の期限)は3日~1週間位です。
また多頭崩壊の犬猫達が入ってきた場合は押し出しと言われ、殺処分が早まります。
改正動物愛護法の改正
2020年6月の改正により、愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者に対して現行法では、2年以下の懲役又は200万円以下の罰金でしたたが・・・
改正法では 5年以下の懲役又は500万円以下の罰金となります。
これは、とても大きな意味を持つ改正です。なぜならば、執行猶予が付く場合とは刑が3年以下の禁錮・懲役、または50万円以下の罰金であるこなので「懲役4年」以上を言い渡された場合は、執行猶予が付くことはなく実刑となるからです。

ドイツは殺処分ゼロの国!
この記事をかいた人

macaronです。 海外ドラマ、洋画を中心に書いています。 ツイッター → macaron@海外ドラマ&洋画