朝活で自分の時間の価値を高めたい、やりたい事をギュット詰め込みたい♪
「今日やる予定」の半分もできずに1日があっという間に過ぎて行く~と感じていた毎日だったんですが、何とか時間を確保できないものなのかと考えた結果『朝活』をしています。これ、本当にオススメです。かれこれ4~5年続いています。
向き不向きもあるのかもしれませんが、大抵の方には合うと思うので、ざっくりと『朝活』まとめてみました。
朝活
時間に余裕が欲しいと常に思っっていたり、やりたい事がたくさんあって頭の中がと散らかっている状態などを解消してくれるのが意外や意外『朝活』なんです。
この朝活を始めるようになって暮らしの余裕を実感する事ができ、なんとなくですが充実感も得られるています。私の場合は1時間早めに起き『朝活』時間を確保しています。
朝活で、できる事
運動系
ちょっとした運動を始めるのもいいですね。初めはゆる~くお散歩でもどうでしょう。またパワースポトでもあるお近くの神社に行ってみるのもいいですね。朝の神社って神秘的で木々が多いせいか空気が澄んでいてとても気持ちの良いものです。
その他、ウォーキング ジョギング、ヨガ、ピラティスなど美容と健康を意識した運動も良いかもしれません。が、私には無理です(笑)
家事全般系
朝なので掃除機はちょっと掛けづらいかもしれませんが、お洗濯や拭き掃除などがちょうど良いかもしれません。またお弁当作りや朝食作りもにもちょっと一工夫ができそうです。
勉強系
ビジネススキルの向上、資格取得の勉強、語学の習得、経済や投資の勉強など、頭がスッキリとした状態で行える勉強は集中力と効率アップにつながると感じます。なんとなくですが自分がとてもがんばっているような気持ちにもなります。(笑)
ビジネス系
朝刊チェック、ニュースのチェック、仕事の準備と整理、プレゼンのリハーサルと資料作り、また早めの出社など通勤時間をちょっとづらして見ることで通勤がストレスフリーになるのではないでしょうか。
趣味全般系
読書、ブログの作成、SNSのチェック、ハンドメイドの制作、ガーデニング、映画やドラマの視聴、車やバイクの整備など、自身の趣味の時間に当てるのもいいですね。
時間に余裕が無い時は趣味の時間は二の次になってしまいがちなので『朝活』を趣味の時間にあてるのはどうでしょうか。
ちなみに私は朝から30分間は海外ドラマを見ています。^^
まとめ
時間の余裕ができ生産性の向上につながり生活リズムが正しくなり早寝早起きとなる『朝活』
女性にとってもホルモンの分泌を促し美容に最適だと言われています。生活リズムは人によって違うので『朝活』時間の取り方も様々だと思います。まずは30分早く起きて『朝活』を体験してみて下さい。意外とハマルかもしれません。
この記事をかいた人

北海道在住 大好きな海外ドラマや、女性目線であれこれと気になった事を記事にしています。また自宅ではリラクゼーションサロンとwebライターをちょっとだけふわっとやっています ♪ https://twitter.com/macaron616.。。。。。 どうぞ、よろしくお願い致します
人気関連記事
-
朝活は、私もやっていますよ。朝はだいたい5時30分には、起きますからね。そこから、仕事を少し初めます。夏は起床が、4時30分くらいですね。夏は、涼しい内に仕事です。
-
そうだったのですね。私は6:00です。寝るのは12:00です。
でもベットの中で1時間海外ドラマを見ます。
その影響か・・・夢は、ほぼほぼ欧米人が出演します(笑)
-
コメント一覧