YouTuberになろう!ならない理由がみつからない!①

令和元年、夏!YouTuberを目指そう!
近年、ますますYouTubeがおもしろくなってきています。
と、同時に芸能人がYouTubeの世界へ進出しています。
それはどうしてなのでしょう・・・
私も最近では、どっぷりYouTubeにはまり
トップユーチュバーから底辺ユーチュバーまで
見つくしています。
たぶん1200チャンネル位は見ていると思います。
そんな中、確信した事『YouYuberの収益は地味にすごい』と言うことです。
そこで、YouTube大好き視聴者の観点から『YouTuberになる方法』を考察し
独自の見解なども含めてざっくりまとめてみました。
Googleアカウントの作成
YouTubeのチャンネルの設定
動画の撮影
動画の編集
動画のアップロード
動画の収益化
Googleアカウントの作成~YouTubeチャンネルの設定
私も7~8年前からYouTubeのチャンネルを持ち
公開、非公開含め10本程アップしています。
単純に言ってすごく簡単です。
ただ、動画を収益化をする場合には条件があります。
過去 12 か月間の総再生時間
- 4000時間
チャンネル登録者
- 1000人
この条件を満たし、『YouTubeアドセンス』の審査を受け
初めてYouTube パートナー プログラムへ参加ができ
収益を得る事が可能となります。
ブログに例えるならGoogleアドセンスに承認され
広告が掲載がされる感じです。
このブログもGoogleアドセンスに承認され
広告が付いています。
ちなみに年間を通して稼げる時期も同じです。
のち程お伝えしますね。
※ YouTubeアドセンス、Googleアドセンス
ここではアカウントやチャンネルの設定方法は割愛します。
YouTube 動画の撮影~動画の編集

どんな動画をアップしたいですか?
自分の好きなジャンル
自分の趣味や特技
自分のオリジナルコンテンツ
動画の投稿ジャンルは様々です。
ちなみに、YouTubeのカテゴリーは15個で
意外とざっくりです。
YouTube 撮影機材
スマホ、カメラ、ビデオカメラ
スタビライザー、三脚(大、小) 照明
最初は、スマホだけでも十分です。
YouTube 動画の編集ソフト
Photoshop
imovie
Windows Movie Maker
VivaVideo
YouTube 動画ジャンル
○○やってみた!(チャレンジ)
ネタ(お笑い)
ファション、メイク(ビューティー)
健康、美容
もの申したい(炎上系)
ゲーム実況
商品紹介(商品レビュー)
マナー、ハウツー(お役立ち情報)
エンターテイメント(映画、ドラマ、音楽、アニメ)
大食い、食レポ
トレンド、時事ネタ
ペット、動物関連
暮らし、生活、料理
ガーデニング、園芸
ニュース、政治、宗教
教育、子育て、kid動画関連
旅行・観光、乗り物
デバイス、がジェット、通信
ビジネス、経済、金融
アウトドア(釣り、キャンプ、スポーツ)
メンタル、思考
ASMR(日常の生活音を楽しむ)
YouTube 動画アップ時の工夫
インパクトのあるタイトル
概要欄による説明
タグ付け
サムネイル画像への目を引く文字入れ
字幕デザイン フォント(文字)にこだわる
チャンネル登録を促すブランディング機能

ブランディング機能とは?・・・
動画の右下に透かしロゴを掲載しチャンネル登録率をアップさせます。
また、動画のコピー防止にもなります。
マイチャンネル→チャンネル設定→ブランディングを選択
YouTube 注目ジャンル

今後、最も注目なのが
ゲーム実況系YouTUber
ちなみに世界一のYouTuberのpewdiepie(ピューディパイ)もその1人です。
ゲーム実況は、広告収入で稼ぎやすいジャンルと言われています。
更なる吉報は、Googleのゲーム・ストリーミング・サービス
stadia (スタディア・ステイディア)が年内に
アメリカでリリースされます。
日本では2020年以降リリースされるそうです。
インターネットの環境さえあれば
ハード(ゲーム機)が無くても
クオリティーの高いゲームができ
世界2億人以上のゲームファン(視聴者)に対し
ゲーム実況ができるのです。
また、展開としては
youtube有料会員&課金制度が導入されるのでは?と
予想されています。

そして・・・
旅行・観光、乗り物YouTUber
高齢社会になりつつある日本
時間とお金に余裕のある人々が増え
旅行や観光を楽しみたい層が増えています。
また老若男女のファン(視聴者)が
固定しやすいジャンルでもあります
ちなみに、私もほとんどの登録チャンネルが
旅行、観光、乗り物YouTUberです。

次回へ続く・・・
この記事をかいた人

macaronです。 海外ドラマ、洋画を中心に書いています。 ツイッター → macaron@海外ドラマ&洋画